このページでは、海外FX「AXIORY(アキシオリー)」の口コミや評判、さらにこの会社の実質的なメリット、デメリットなどについて詳しく語っていきます。
今、どの海外FXにしようか迷っている方は、いろいろ調べていくと、必ず候補のひとつに挙がる海外FXだと思います。
基本的には「客観的な情報」と「私なりの判断や評価」を織り交ぜて書いていきますので、参考にしてもらえればと思います。
目次
- 1 海外FX「AXIORY(アキシオリー)」の実態と口コミ評判
- 2 AXIORYの本社
- 3 AXIORY「会社概要」のトピック
- 4 AXIORYの口座は4種類
- 5 AXIORYのスペック的な魅力
- 6 AXIORYのレバレッジは最大400倍
- 7 AXIORYの「スタンダード口座」と「ナノスプレッド口座」の違いは?
- 8 AXIORYの取引プラットフォームは?
- 9 AXIORYの入出金方法
- 10 AXIORYの入金ルール
- 11 AXIORYの出金ルール
- 12 AXIORYに出金拒否はあるのか?
- 13 AXIORYにボーナスなどはあるのか?
- 14 AXIORYの日本語サポートの詳細
- 15 AXIORYのメリット・デメリットの総括
- 16 AXIORY(アキシオリー)の口コミ評判まとめ
海外FX「AXIORY(アキシオリー)」の実態と口コミ評判
海外FXは日本企業ではないので、日本人にとっては、とっつきにくい面があるのは否めません。
インターネットで調べても・・・例えば公式サイトでも、日本国内の企業サイトのように「やさしく説明」されていないことが多いです。
アキシオリーも同様で公式サイトにアクセスしても、これから初めてFX取引をしてみようという初級者にとっては「分かりずらい」という印象を抱くと思います。
この記事では、その分かりずらさを、極力排除して、口コミや評判も含めて、初級者でも理解しやすいようアキシオリーについて説明していきますので、よろしくお願いします。

AXIORYの本社
AXIORYの本社は、あまり聞いたことが無いと思いますが「ベリーズ(Belize)」という国にあります。
ベリーズは中央アメリカの東岸に位置する国で、東側はカリブ海、西側は密生したジャングルに接しています。
・・・というと野生の王国のようなイメージが沸くかもしれませんが(苦笑)、列記とした英連邦王国の一国たる立憲君主制国家であり、現在のベリーズ国王はイギリス女王エリザベス2世です。
以下が会社概要となります。
会社名 | AXIORY GLOBAL Ltd. |
本社所在地 | 35 New Road Belize City Belize |
事業開始 | 2013年7月 |
金融ライセンス取得 | 2013年12月27日 |
金融ライセンス | ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) |
主要拠点 | チェコスロバキア ①日本サポート(スタッフ30名) ②テクニカルセンター |
サポートオフィス | アメリカ・イギリス・キプロス・スイス・チェコスロバキア・シンガポール・中国・オーストラリア |
AXIORY「会社概要」のトピック
AXIORYのライセンス登録地もベリーズです。そしてAXIORYは、FX以外にもファンド運用やマネーマネジメントなどの金融サービスを世界規模で展開している会社です。
チェコスロバキアが主要拠点となっているのも世界展開を考えてのこと、とも言えますが、やはり税金対策という面が多々あるかと思います・・・(笑)。
ただ日本人にとって嬉しいのは、日本語専門のサポート部隊が充実していて(スタッフ30名と公表しています)、日本語でのコミュニケーションに困らないことです。
サポートオフィスは、アメリカ・イギリス・キプロス・スイス・チェコスロバキア・シンガポール・中国・オーストラリアにあるとのことです。
営業開始が2013年と、老舗海外FXでもあるAXIORYは、私から見たら短期トレーダーからの人気が高いという印象です。
AXIORYの口座は4種類
AXIORYのFX口座の種類は4つあります。詳細を一覧にしましたので、ご覧ください。
スタンダード口座 (MT4・STP) |
ナノスプレッド口座 (MT4・ECN) |
スタンダード口座 (cTrader・STP) |
ナノスプレッド口座 (cTrader・ECN) |
|
最大レバレッジ | 400倍(10万ドルまで) 300倍(20万ドルまで) |
400倍(10万ドルまで) 300倍(20万ドルまで) |
400倍(10万ドルまで) 300倍(20万ドルまで) |
400倍(10万ドルまで) 300倍(20万ドルまで) |
約定力 | 約定率:99.97% 速度:202m/sec スリッページ平均:0.039pips |
約定率:99.97% 速度:202m/sec スリッページ平均:0.039pips |
約定率:99.97% 速度:202m/sec スリッページ平均:0.039pips |
約定率:99.97% 速度:202m/sec スリッページ平均:0.039pips |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 無料 | 往復6ドル | 無料 | 往復6ドル |
取引手数料(pips) | 0.00 | 0.60 | 0.00 | 0.60 |
スプレッド | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド | 1.10 | 0.10 | 1.10 | 0.10 |
平均スプレッド | 1.60 | 0.60 | 1.60 | 0.60 |
最低入金額 | 20,000円相当 | 20,000円相当 | 20,000円相当 | 20,000円相当 |
信託保全・分離管理 | あり:ドーハ銀行 | あり:ドーハ銀行 | あり:ドーハ銀行 | あり:ドーハ銀行 |
AXIORYのスペック的な魅力
AXIORYの魅力のひとつは『最小スプレッド:0.10』『平均スプレッド:0.60』という、ナノスプレッド口座の「スプレッドの狭さ」に見出せます。
スプレッドは私たちトレーダーにとっては「手数料」ですから、狭い=安い方がいいですよね。
しかしながら最も魅力的なのは「約定力」「約定スピードの高さ」でしょう。
『約定率99.97%・約定スピード202m/sec』というのは、かなり高い数値と言えます。
実績数値は公開もされています。
↓↓↓

たぶん信用できると思います(苦笑)。
AXIORYのレバレッジは最大400倍
Axioryのレバレッジは最大400倍なので多くの海外FXと比較したら、高くはないという印象を持ちます。もちろん国内FXの25倍に比べたら高いですよ。
また口座残高(証拠金)が1,000万円〜2,000万円になった場合、レバレッジは「最大300倍に制限」されます。
さらに2,000万円以上となった場合は、レバレッジは「最大200倍」にまで制限されます。
いろんな口コミや評判を見ても魅力的であるとは、あまり書かれていません(苦笑)。私もそう思います。
AXIORYの「スタンダード口座」と「ナノスプレッド口座」の違いは?
Axioryには「スタンダード口座」と「ナノスプレッド口座」があります。
その違いを最も分かりやすく言えば、スタンダード口座は「スプレッドに業者の利益分が上乗せされているベーシックな口座」であり・・・
ナノスプレッド口座は「スプレッドが0.0pips~と低い代わりに取引ごとに手数料を徴収するタイプの口座」であると言えます。
違う見方をすると、スタンダード口座は初級者でも使いやすい一般的な口座で、
ナノスプレッド口座はプロフェッショナル向けの仕様になっているのも確かです。
いきなりFX初級者がナノスプレッド口座を使うのは難しいかもしれません。
ただいずれにせよ、これは、この記事の上の方でも書いていますが、ナノスプレッド口座の「スプレッドの狭さ」は注目していいと思います。

AXIORYの取引プラットフォームは?
Axioryのトレードでは、プラットフォームとして・・・
「MT4(メタトレーダー4)」と「cTrader」を利用することができます。
MT4は、海外FXのほとんどといってもいいほど、多くの業者が導入しているプラットフォームです。一般的です。
一方、cTraderは、あまり知られていないかもしれません。
ただcTraderを使うことで「高速約定」や「取引の安定性」などのトレーダーにとって嬉しい沢山のメリットが享受できます。
AXIORYの入出金方法
Axioryで利用できる入出金方法は以下の3種類です。
■銀行送金(国内・海外)
■各種電子送金サービス(SticPay(スティックペイ)、NETELLEL(ネッテラー)、Skrill(スクリル))
私たち日本人が現実的に使えるのは「クレジットカード・デビットカード」か「銀行送金」になると思います。
さらにAxioryの送金には細かいルールがあります。
それを知った上で、かつ「納得した上で」入出金しないと後で嫌な思いをする場合もあるので・・・
細かく書いておきます。
AXIORYの入金ルール
クレジットカード・デビットカード
クレジットカードとデビットカードは、Axioryで最も使われている入金方法です。
カードによる入金は、即時反映されるとともに、手数料がかからないのが長所です。
例えばクレジットカードを持てないという事情がある方でも、デビットカードなら審査無しでカードが作れることも覚えておいてください。
銀行送金
Axioryでは日本国内の銀行送金はもちろん、海外銀行での送金も可能です。
ただ、注意しておく点があります。
さらに銀行送金は反映されるのに数日かかるという欠点もあります。
もし銀行送金を使うなら、これらを納得済みで利用しないと後で嫌な思いをするので気をつけてくださいね。
AXIORYの出金ルール
クレジットカード・デビットカード
クレジットカード・デビットカードで入金した金額は、入金したときのカードに返金(出金)されます。
また出金手数料は無料です。ですが・・・着金(反映)までには3~10営業日かかります。
遅いです。これは他の海外FXと比べても相当スピードが遅いと言えます。
国内銀行送金
Axioryには「トレードで得た利益はカード類(クレカ・デビカ)に出金できない」というルールがあります。
送金(出金)するためには、どうしても銀行送金を使う必要があります。
これはAxioryを使うなら最初に知っておかないといけません(でも、そもそもクレジットカードは入金した額以上の出金/返金はできません)。
海外銀行送金
海外銀行の場合は、国内銀行とは、また別のルール、しかもデメリットがあります。
- 最低1万円から出金可能
- 着金(反映)スピードは3~10営業日
- 金融機関から送金手数料等が取られる場合がある
いわゆる「送金手数料」「中継銀行手数料」「着金手数料」がかかるので、トレードで利益を得たとしても、利益の満額が受け取れない、そんなことにもなりかねません。
AXIORYに出金拒否はあるのか?
Axioryの出金に関しては、良くない口コミや評判が多くあります。
まず、とにかく「出金するのに時間がかかる」という意見が散見されます。
さらにトレーダー側に何ら問題が無いのに「出金されない」事態に陥ったという口コミもあります。
「出金拒否」という言葉が当てはまるかどうかは分かりませんが、この点については重々、慎重にならなければなりません。
AXIORYにボーナスなどはあるのか?
海外FXによく見られるボーナスやトレードコンテストなどのキャンペーンはAxioryには一切ありません。
そこにかけるコストをスプレッドの狭さに注いでいる、という見方もできるとは思います。
もちろんトレードコンテストやボーナスには興味ないという方には関係ありませんが、私には淋しい感じがしないわけではありません(笑)。

AXIORYの日本語サポートの詳細
海外FXだと多くの場合、日本語対応できるサポートスタッフがいないため、困ったときやトラブルが起こったときに対応ができないので評判や口コミが良くない業者が多いです。
しかし前述したようにAxioryには30名の日本語専門のスタッフが確保されており、それは日本人だという話も聞きます。事実は分かりませんが(苦笑)。
以下に日本語サポート詳細をまとめました。
日本語サポート体制 | オンラインチャット | Eメール |
オンラインチャット | 月曜日~金曜日 10:00~21:00 |
24時間以内に返信 |
アクセス | 公式サイトのフォームより | jpsupport@axiory.com |
平日の月~金曜は、朝10時から夜の9時までメールでサポートしてくれるようです。
AXIORYのメリット・デメリットの総括
ここまでポイントごとにAxioryについて語ってきましたが、メリットとデメリットをまとめたいと思います。
AXIORYのメリット
■スプレッドが狭い(ナノスプレッド口座)
■約定力が高い
■日本語サポートが充実
■レバレッジが最大400倍
AXIORYのデメリット
■出金のスピードが遅い
■入出金時に手数料が発生しやすい
■ボーナスなど金銭的なメリットを感じにくい
■出金拒否に近い評判や口コミがある
AXIORY(アキシオリー)の口コミ評判まとめ
このAxioryについてのページが、実は、私にとって最初の「海外FX口コミ評判」の記事となります。
あまりうまく書けていないかもしれませんが、これから海外FXに手を出そうという方には、重要なことは伝わったかと思います。
どんな海外FXにもメリットがあれば、デメリットも必ずあります。
ただFXの場合は多額な金銭が動くので、デメリットが致命的にもなりかねません。
もちろん判断するのは、これをお読みの方ではあるので明確な断言はできませんが、Axioryについては「出金」に不安な点がある・・・これは否めないです。
日本語でのサポートが充実していて、約定力が高いというメリットを鑑みても、この点だけは覚えていておいてください。